成分名 |
区分 |
補足説明 |
水 |
 |
精製水。 |
エタノール |
 |
化学的に作られることが多いが、ロゴナでは果糖(主にブドウ)を発酵して抽出したもの。 |
(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル |
 |
グリセリン(植物油を加水分解したもの)と乳酸(植物デンプンを発酵させたもの)から生成した乳化剤。 |
セテアリルアルコール |
 |
ピーナッツを圧縮して抽出したもの。 |
ステアリン酸ソルビタン |
 |
小麦、ヤシ、サトウキビなどを原料としたシュガーシロップ。 |
グリセリン |
 |
植物油を加水分解したもの。 |
ヨーロッパシラカバ葉エキス* |
 |
ヨーロッパの白樺の葉から抽出したエキス。 |
コムギフスマエキス |
 |
小麦胚芽から抽出したエキス。 |
ゴボウ根エキス |
 |
ゴボウの根から抽出したエキス。 |
ココイルアルギニンエチルPCA |
 |
主にココナッツにアルコール、アミノ酸などを加えて生成したもの。 |
ベタイン |
 |
サトウダイコンより糖蜜を抽出し、精製結晶化させたもの。 |
セテアリル硫酸Na |
 |
天然物の蝋や、脂肪、油脂から合成される炭素数6以上のもアルコール。
石油からも合成できるが、ロゴナでは天然の油脂より合成した原料を使用している。 |
キサンタンガム |
 |
グルコース=ぶどう糖を発酵させて得たもの。 |
ヤシ油アルキルグルコシド |
 |
ヤシ油と果糖から生成した肌に優しい天然由来の陰イオン性界面活性剤。 |
ヤシ脂肪酸スクロース |
 |
ヤシ脂肪酸と砂糖からつくられたもの。 |
香料(エッセンシャルオイル) |
 |
植物から抽出したエッセンシャルオイル。 |
トコフェロール |
 |
化学的に作ることも多いが、ロゴナでは小麦胚芽油から得たビタミンE。 |
タルク |
 |
滑石を微粉化したもの。 |